271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-06-24 06月24日-05号

今回、地盤沈下が生じました原因の検証の手法と目的という御質問でございましたけれども、なかなか土の中、見えない部分のことでございますので、専門業者地質調査等業務発注しておりますけれども、それらの結果を踏まえて学術機関検証委託業務発注したいと考えておりますし、また専門家による検証というのを予定していまして、その部分も100万幾らというところを予算のほうを盛らせていただいたというところでございます

陸前高田市議会 2021-09-07 09月07日-02号

この課題に対し、専門講師による研修会を開催するなど、市職員委託社員双方制度理解を深めているとともに、年度途中で新たな業務等が発生した場合には、その都度委託業者と協議を行うなど、実態に沿った委託業務となるよう努めているところであります。  次に、指定管理者制度が導入された図書館及び市民文化会館管理状況市民の反応であります。初めに、図書館管理状況等であります。

奥州市議会 2021-03-11 03月11日-07号

これにつきましては、国民宿舎等事業の精算という事業の中で、衣川荘の4月以降の維持管理経費というところで、内容としては、消防設備補助点検でありますとか、合計4つ委託業務を、受入れ業者さんが決まるまでということで、取りあえず当初は3か月ほどで見ておったんですが、契約に当たっては、保守業者さんとしては1年間でなければ受けられないという制限がございまして、そういったところで、今回1年間の予算補正をさせていただいたという

釜石市議会 2021-03-10 03月10日-03号

まず初めに、市は、建設工事設計業務委託契約工事監理業務委託契約では、原則として、同じ書式釜石建設関連業務委託契約書例文を使用しているとのことでありますが、委託業務内容が異なるのに同じ書式で問題はないのでしょうか。 次に、施工業者との契約で使用される釜石市営建設工事請負契約書例文契約不適合責任に関連する部分について、気がかりな部分を確認させていただきます。 

陸前高田市議会 2021-03-05 03月05日-05号

あわせまして、業務委託についてでございますが、その委託内容によるものでございますが、例えば包括業務のように維持管理を一括して発注している、これは維持管理に係る委託業務でありますので、そういったものについては維持管理費に含めるものでございます。 ◆14番(藤倉泰治君) 議長。14番、藤倉泰治。 ○議長福田利喜君) 藤倉泰治君。

大船渡市議会 2021-02-17 02月17日-01号

地域消費喚起促進業務委託料令和年度、1億6,600万円、相手方委託業務受託者事業費1億7,000万円、うち令和年度支払額400万円。  (2)、変更でございます。事項、変更後の期間、限度額、備考の順に主なものを申し上げます。大船渡市民文化会館舞台音響設備等更新事業(Ⅰ期分)、令和年度、1億5,000万円、相手方工事等請負者事業費1億5,000万円、うち令和年度支払額ゼロ円。

一関市議会 2020-12-18 第80回定例会 令和 2年12月(第5号12月18日)

また、主な業務につきましては、先ほど議員からお話がありました視察の中から感じたところでありますが、私が見たところでありますが、自動車メーカーなどからの委託業務であるロードアシスト事業や、あるいは海外旅行保険の被保険者からのトラブル相談の対応であるプロパティアシスト事業のシェアが高いように感じたところであります。  

一関市議会 2020-09-25 第78回定例会 令和 2年 9月(第5号 9月25日)

また、本補正予算で計上する委託業務につきましては、発注から完了まで約9カ月ほどを要し、年度内完了が困難と見込まれるため、本補正とあわせて繰越明許しようとするものであります。  次に、歳入について申し上げます。  歳入につきましては、補正予算に関する説明書により説明をいたします。  補正予算に関する説明書の6ページをごらん願います。  

二戸市議会 2020-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

さらに委員より、一般会計からの繰入れや使用料検討もするのか、市民負担や財政的な部分でどうなるかはいつ分かるのかとの質問があり、使用料の見直しや一般会計の繰入れをどうするかという検討は、委託業務の中に基本的に含まれない。それは市で行うべきものになる。基本的には、減価償却費となる固定資産調査を行うというのが今回の委託のメインになるものである。